組織で働く社会人のみなさんへのメッセージ
毎日のお仕事、おつかれさまです。
みなさんは自分や家族の生活のために毎日忙しく働きながら、自らの付加価値を高め、顧客に価値を提供し、ひいては社会に貢献している自負と誇りを持って生活されていることと思います。
ところが、これからますます延びる平均寿命や社会の大きな変革によって、これまでの常識や人々の意識が大きく変わっていくであろうことは、容易に想像できます。
「このままでいいのだろうか」と漠然とした不安が芽生え始めた皆さんには、明日から希望の一歩を踏み出すためのヒントをつかんでいただければと思います。
いまバリバリと仕事をがんばっている皆さんには、今の時点で気付いておくべきこと、考え始めるべきことをつかんでいただければと思います。
「今の働き方・生き方を定年まで同じ様に続けるのは難しいのではないか」と考え始めた皆さんには、今後の働き方・生き方の具体的な軌道修正のヒントをつかんでいただければと思います。
これからの人生を自分らしくより充実したものにするために、長い人生の中のほんのちょっとの時間だけでも、私たちと共に考えてみましょう。
社会人対象セッション一覧
ステップ | レベル | セッション名 | 所要時間 | 説明 | 開講時期 |
1 | 入門編 | ライフシフトってなんだろう? | 2時間 | これであなたもライフシフト通になれる! | 2017年10月 |
2 | 初級編 | 「ライフシフト」について語り合い、自分自身のライフについて考え始めるワークショップ | 3時間 | 自分のライフについて考えを深めるためのワークシートを作り始める | 2017年
11月〜 |
3 | 初級と中級のブリッジ | 国家資格キャリアコンサルタントによる個別サポート | 1回1時間を必要回数(必要回数はキャリアコンサルタントとクライアントの相談により決定) | キャリアコンサルタントのカウンセリングを受けつつ、ワークシートを完成させる | 2018年〜 |
4 | 中級編 | 自分のライフの100年計画を完成させるセッション | 3時間 | できあがったワークシートに基づいて100年計画を完成させる | 2018年〜 |
5 ※ | 上級編 | 日本ライフシフト協会推奨コースに参加してライフシフトに向けた実践的取り組みに着手 | 参加コースによる | 各自が「自分の100年」を手に入れるために必要な取組みを定義・実践する | 2018年〜 |
※ステップ5は、ステップ3〜4に取り組んでいる期間中に平行して取り組んでも構いません。
社会人対象セッション(ステップ1 入門編)のご案内
みなさんから「LIFE SHIFTにはとても考えさせられる内容が書かれている一方で、中々読み進められない」という声を聞きますので、大切なポイントを短時間で理解できるセミナーを開催します。
読書が苦手なあなたも、忙しくて読書時間をなかなか作れないあなたも、このセミナーに参加すれば“ライフシフト通”になれます。
各回定員に達し次第、先着順で締め切らせていただきますので、お早目にお申し込みください。